アクターリアリティーでは、C++/C#/Java/UMLオブジェクト指向研修や、C言語によるプログラミング課題、Linuxを使ったhtml/perl/php/Java等の教育・研修プログラムを実施しています。
アクターリアリティーでは新人教育に力を注いでいます。
IT業界の情勢や客先ニーズに合致するよう、技術者の育成プランを慎重に相談し、より即戦力として活躍できるノウハウを短期間で修得するカリキュラムを用意しています。
また、新人の方のみならず、第一線で活躍してきた中堅技術者の更なるレベルアップ、多方面で戦えるスキルを身につける為の研修も積極的に行っています。
昨今の開発体制はオブジェクト指向中心に移行してきており、
組込開発の世界でもUML設計・C++開発が主流になりつつあります。
UMLオブジェクト指向研修では、
クラス図・オブジェクト図・ユースケース図・シーケンス図作成等を学びながら、
UMLによるオブジェクト指向開発のトレーニングを行います。
当社独自のJava研修カリキュラムで、JavaApplet・JavaScriptはもとより、
JavaServlet・JSP・Beans等、サーバーサイドJavaに関する研修も行います。
仮想環境を用いて実際に構築からコーディング・デバッグ迄を経験する事により、より実践的な技術修得を行う事が出来ます。
Javaを使ったAndroidアプリ開発研修、
Objective-Cを使ったiPhone/iPadアプリ開発研修を行っており、
スマートフォン・プログラミングを学ぶ事が出来ます。
実機のPCにてインストールから環境構築およびコマンドオペレーションの学習カリキュラムを実施しています。
カリキュラム内容
・LinuxOSインストール(Ubuntu, CentOS)
・各種コマンド研修
・秘密鍵・公開鍵暗号方式によるログイン設定研修
・Webサーバー(Apache)構築
・Mailサーバー(Postfix/Dovecot)構築
・ファイアウォール設定(iptables)等
仮想環境を用いてWEBサイトの作成や改修を実践して頂ける研修カリキュラムを実施しています。
perl言語・php・Java等のWEB開発を通して、実務に対応出来るスキルを身に付けていきます。
開発用ボードやシミュレーターを使い、リアルタイムOSに触れながらプログラミングを学びます。
(μiTRON・Linux等)